iPhoneには数々のメモアプリなど、便利なアプリがあるので。
ポケット手帳として活躍させている方も多いと思います。
ただ僕の場合、どうしてもキーボードの方が打ち込みがやりやすく、iPhoneでの打ち込み速度では遅いので何かの時にはモバイルPCなどを持ち出してという事がありました。
Apple Wireless Keyboardを使えばかなりiPhoneがよりPCに近い環境で使えそうという事で購入しました。
http://store.apple.com/jp/product/MC184J/A

兎に角使ってみての感想は
「便利」
Evernoteにサクサク書き込んでメモしていけて快適。
基本的にBluetoothキーボードであれば同様の使い方は出来るので、Apple純正でなくても良いのですが、Apple Wireless Keyboardは僕のiPhoneの白とマッチして中々納得。
BluetoothキーボードではReudoのものは折りたたみ式でコンパクト。
しかもスタンドも内臓なのでかなりこれも魅力的です。
ちなみに大きさの比較では
■Apple Wireless Keyboard
大きさ:282mm×131mm×17mm
重さ:約300g
■ReudoBluetoothキーボード
使用時:285mm×98.5mm×14.5mm
収納時:145mm×98.5mm×19.5mm
本体重量:約180g(電池含まず)
Apple Wireless Keyboardも持ち運びが苦になる大きさや重さではありませんが、ReudoBluetoothキーボードの方が持ち運びには便利な様です。

電池は単三2本。
横から入れます。

スタンドに立ててみるとこんな感じ。


持ち運びを考えるとApple Wireless keyboard用防塵カバーも欲しい所です。