BROMPTON/M3L(ブロンプトン)

結局夫婦でポタリングの2台目は、BROMPTON/M3L(ブロンプトン) にしました。
ブロンプトン/M3L

ブロンプトン/M3L

まず今やりたいことは
「凄い走るぞ」
と言う感じではなく、ゆっくりポタリングであること。
走りも重視してバイクフライデーと言う選択もあったのですが、2台の自転車の走行性能バランスが悪くなっても良くないとLOROの方からアドバイスがあり。
なるほどと思ったこと。

後は我が家の車が小さいので、極力小さいとなると、BD-1やオリバイクよりブロンプトンの方が小さく畳めるという利点があったからです。

やはり3段と言うギアに不安はありましたが、LOROで乗ってみてギア比を感じてフィーリングが良かったことで不安が無くなりブロンプトン/M3Lにしました。

小さいので我が家の小さなトランクにも入ります。

ブロンプトン/M3L

購入時にその他で取り付けたもの。
輪行バック(と言うかカバー)

輪行バック

iPhoneホルダー。
ここに取り付けてアプリの「Bike mate GPS」を起動させて速度などを見ながらポタリング出来るようにという目的。

iPhoneホルダー

ドリンクホルダー

ドリンクホルダー

折りたたみ時に干渉しなような小さなライト。

小さなライト

他では空気入れとチェーン(一応)を買いました。

家に帰って夫婦で近所をポタリング。
確かに丁度同じくらいの運動で同じ速度と言った感じで良いフィーリング。
夫婦の楽しみが増えたなという感じです。