,

RICOH THETA m15 全天球カメラ

RICOH THETA 全天球カメラ ガジェマニア、そしてカメラ好きの僕としてはずっと前から気になっていたこのカメラ。 最新モデルが値下げした上に動画に対応。 そしてYouTubeでも全天球動画が対応するという事で、もは

FUJIFILM XQ1後継機出ずに生産終了

FUJIFILM XQ1後継機出ずに生産終了なんですね・・・ ちょっとした物撮りとかに、コンデジはずっと使い続けてまして。 PowerShot S90くらいから明るいコンデジが随分出てきて気に入ってて。 PowerSho

QX1 SONY 一眼レンズスタイルカメラ買ってしまった。

丸い箱で到着。 中々おしゃれかもw さてどんな風に遊んでやろうかとワクワクするおもちゃ。 iPhone5sに着けてみた。 お散歩レンズなら結構小さく纏まる。 Wi-fi接続はiPhoneより圧倒的にXperia(TM)

ILCE-QX1買いました。

買いました。というかまだ予約しましたなんですが。 本体機能としてはα5000程度なんですよね・・・何が僕をこの機種にそそってしまったのでしょうか・・・ ちなみに「200万画素にリサイズされたうえで即座にスマートフォンにも
,

ALsee(画像写真加工)

ウィンドウズアプリの写真画像加工ではALseeがおすすめ。 基本的にサーフェス2でやりたい画像加工は精々ブログ用に加工なので、複雑な機能は無くてもシンプルで使いやすいアプリのALseeは正にぴったりでした。 ブログ用写真

EOS1D X:ISO3200

EOS1D X:F2.8 ISO3200 娘の劇の写真です。 フラッシュ禁止・・・シャッター音もなるべくさせないでということで(連写不可) かなり条件厳しいので、まず感度をどの辺まで上げるかから始まって、3200位でピタ

EF24-70mm F2.8L II USM

EF24-70mm F2.8L II USM 満を持して登場したはずの・・・そんな感じのレンズなんですけどね、標準ズームの大口径。正直なところ・・・なんか軽くてチープ。軽さがよいのだと言われると困るんですけど。 重くてい