HDR-AS200VやFDR-X1000Vを待たずにHDR-AS100VR買ってしまった。
まあ理由としては
・FDR-X1000Vは4Kが売りだけど、動画編集を考えると4Kに実用性が無い事(相当時間がかかると思う)、4K撮影は手ぶれ補正が無い事は致命的な事。
・HDR-AS200VはHDR-AS100の価格まで下がるのに時間がかかると思うので、待ってられなかった。
という事。
しかもビックカメラでライブビューリモコン付きで税込¥32,994。
ライブビューリモコン無しと2000円程度しか違わなかったので、ライブビューリモコン付けました。
スノボとかのハードな使い方だとライブビューリモコンはあったほうが良いかなという感じ。
Goproにしなかった理由は、基本的にSONYが好きな事もあるんですが、手ぶれ補正がSONYの方が優秀だったので。

じゃじゃーんっとこんな感じ。
主な撮影は
・自転車と自動車での車載。
・知り合いのスノボ。
自転車のマウントは前に使ってた物
車載マウントは安い吸盤式を購入。
後は頭に巻いて使うクリップヘッドマウントキットBLT-CHM1
アクションモノポッド VCT-AMP1
クリップヘッドマウントキットBLT-CHM1はかなり間抜けかも・・・

自転車や自動車での撮影も中々手ぶれ補正が効いていて良い感じ。
スノボ動画も編集してみた。
スピードメーターとかはかなり怪しい。
色々着けると4万ほどの買い物になってしまいましたが、アクションカムも大分値段がこなれてきたなという感じです。