Hyper for YouTube

YouTube観覧用Windowsアプリではかなりお勧めなのが「Hyper for YouTube」

スクリーンショット (15)

簡単なUIなので直感的に使用可能。
特に説明がなくてもさくさくっと使えていけます。
いいねや後で見るも使いやすいので、どんどんいいねや後で見るに登録して時間のある時に一気に見たりお気に入りを何度も見ることも簡単です。

スクリーンショット (6)

やはり優秀なのはそのDL機能。
検索結果や一覧から動画にまとめてチェックを入れて一気にダウンロードも可能。

スクリーンショット (14)

各動画を観覧中にDLしたくなった場合もそこから可能。
しかもビットレートも選べて、MP3だけDLも選択可能。

YouTubeの仕様上いつまでDL出来るのかは微妙なんですが、2014年8月10日現在は問題なくDL出来ています。