iPadレビュー。

大きくなったiPodTouchと言うイメージで良いのですが、やはり大きさの違いでニーズは大分変わる感じ。
電車などの移動中に使うのにはやはり大きくて重め。
ただ充電はかなり持つので、外出時でも強みはある。
では自宅ではと言えば機能の多いデジタルフォトフレームと言う使い方が一番斬新なんじゃないか?
画面が綺麗で大きいので、常時時計や写真(スライドショー)を表示しておける。
iPad Keyboard Dockでスピーカーもつなげておけばオーディオの役割もする。
ネットもメール見られる(十分に快適なスピードです)
持ち出すときだけDockから外しても良いでしょうし。
その人それぞれのニーズで色々な使い方が出来るでしょう。
ラブプラスを表示しておくのもありかも
そして大きくなったメリットはゲームでも。
こんなピアノゲームも、iPhoneでは指弾きだったのが、手を使って本物のピアノの様に弾けたりします。
YouTubeなども画面が大きくなった分、複数人で試聴するのもやりやすくなりました。
またiPhoneやiPodTouchと比べても動作がサクサクな感じ。
音楽を聞きながらネットサーフィンなんかも快適です。
タブレットPCと言うジャンルの入り口。
自由度が高いだけに、使う人それぞれの何通りもの使い勝手があるのがiPadと言う感じがします。
iPadだけでも使えますが、やはり持っていた方が便利そうなアクセサリは欲しいと言うことで。
購入したiPadアクセサリは
・iPad Case
・iPad Keyboard Dock
・iPad Camera Connection Kit
・iPad 10W USB電源アダプタ
まずはiPad Case。
純正の物を買ってみました。
使った感想としては「かなりきっちり入る」ので、出し入れは不便です。
iPad Keyboard Dockを使う際にはケースから出さないといけないため、併用するのなら出し入れのし易いケースが良かったかなと思いました。
iPadとのモバイルライフスタイルを彩る。牛革の美しい仕上がりを誇る、ショルダーレザーケース…

・iPad Keyboard Dock
やはりキーボードで打つ方がかなりやりやすいですね。
充電Dockとしても使えますし、iPad Keyboard Dockにさしたままで時計表示やスライドショーで部屋のガジェットにしておくのも良い感じ。
オーディオジャックを使って、ステレオスピーカーを接続出来るのでiPadをオーディオとして使うのにも便利。
これは買って良かったオススメです。

・iPad 10W USB電源アダプタ
これはiPad Keyboard Dockに付けっぱなしにする為に購入。
iPadに付属している電源アダプタとケーブルでも大丈夫ですが、iPad Keyboard Dock専用にする為です。
・iPad Camera Connection Kit
拡張性を付けるためには必須と考え購入。
